屏風岩公苑にお花見に行ってきた。

【2016年4月16日(土)】

本日は絶好のバイク日和でございました。
関西ではもう数少ない遅咲きの桜を見に奈良県曽爾村にある屏風岩公苑に行ってきた。

9:30頃、自宅を出発。
往路のルートは以下の通り。

滋賀県道16号→国道307号→国道422号→三重県道674号→三重県道49号→国道25号(名阪国道
→(針T.R.S)→国道369号→奈良県道81号

11:20頃、途中、道の駅針T.R.Sへ初めて行ってみた。
噂には聞いていたけど、めっちゃバイクがいっぱいいた。
広いし、温泉あるし、食堂あるし、直売所あるし、目の前にGSあるし、あれは便利な道の駅だね。
少し早めのお昼にして、肉野菜そば(580円)を食堂でいただき、食堂の横でじゃがバター天かまぼこ(350円)を
いただいた。
かまぼこ350円はちょっと高いかなという気はする。かま栄のパンロールと比べるとコストパフォーマンスが悪い。

イメージ 1
【道の駅 針T.R.S】

お昼を食べて、12:00頃出発。
目の前の出光で給油。
屏風岩公苑へ向けてGo!

県道81号から屏風岩公苑へ向かう道の入り口にボランティアのおっちゃんがいた。

おっちゃん「屏風岩いきます?」
オレ「はい、屏風岩に行きたいです」
おっちゃん「単車で行ってもらって構わないんだけど、今、駐車場がいっぱいで車の列ができてるから、気を付けて行って」
オレ「車の列を抜かして行っていいってことですか?」
おっちゃん「そうそう、バイクをとめるところはあるから」

って言われたので、道を進んだ。
これがまたすごい峠道(?)で。勾配も急だし、舗装も荒れてるし、ガードレールないし、狭いし、Rもきついし、
なかなか怖かったぞw
あれは、バイク初心者にはおすすめできないレベル。

で、駐車待ちの車の列にたどり着いたが、ホントに行っていいのか不安だったので、少し列で待ってみる。
一向に進みそうにないので、一旦バイクを降りて、駐車場前の係員のおっちゃんに聞きに行ったら、

オレ「バイクとめるところありますか?」
おっちゃん「おぉおぉ、バイクとめるところいっぱいあるよ」
オレ「あ、じゃあ上がってきていいですか?」
おっちゃん「おぉ、いいよ」

って言われたので、列を抜けて上がってきた。
いっぱいあるって言ってたけど、いっぱいはなかったなw
まあ、でもとまってる台数が5台以下だったから、相対的にいっぱいかw
基本、車の駐車場の隙間にとめる形になってて、砂利or土の上なので、スタンドの下に敷くものが必要。
オレは自宅でスタンドホルダーを使ってるので、それを利用。

協力金200円をお支払いして、苑内へ。

公苑と行っても、きれいに整備されてるわけではなく、主に芝生。
もちろん、トイレは整備されてますが。
でも、夜間のライトアップ用の電源が来てるあたりがすごい。あんな山奥なのに。

駐車場がそんなに大きくないので、人口密度はかなり低め。
みんな、敷物をもってきてお弁当を食べながらお花見してました。
寝転がってる人も結構多くて、いいなぁと思った。

で、肝心の桜はというと、満開でした。
たぶんだけど、桜の品種としてはヤマザクラかな?赤い葉っぱが目立ってたので。
ソメイヨシノは1本もなかったと思う。

ヤマザクラも満開のやつは比較的赤い葉っぱが目立たなくてきれいなんだけど、そうでないやつは赤い葉っぱが目立つので、ソメイヨシノみたいにモコモコ感があまりなくて少し物足りない。
そして、ここのヤマザクラはかなり背が高いので、花が遠く、それも物足りなさに拍車をかける。
とは言え、関西ではもう葉桜になってしまったこの時期にまだ桜がみられるのはうれしいことです。

帰る時間もあったので、1時間も滞在しなかったけど、満足した。お菓子ぐらい持ってくればよかったな。

イメージ 2
【屏風岩とヤマザクラ

14:30頃、屏風岩公苑を出発。
復路は以下の通り。

奈良県道81号→三重県道691号→国道368号→国道163号→伊賀コリドールロード→国道422号→国道307号
→国道422号→滋賀県道29号→滋賀県道559号

奈良県道81号は青蓮寺湖の西岸を迂回させられたので、東岸はなんか工事中なんかな?
途中、ローソンで休憩をとって、自宅へ。

17:20頃、自宅到着。

【走行距離】 204kmくらい