関西の夏、節電の夏

さて、いよいよ夏本番。
だいぶ蒸し暑くなってきました。

関西は、大飯原発の再稼働で節電目標が10%に下がったものの、
依然として電力供給には不安を残したままです。

節電節電と騒いでいるものの、実際に節電しなきゃいけないのは平日の昼間だけ。
夜間はむしろ積極的に電気を使ったほうが効率的なんですよね。

世間の節電ブームにのっかるわけじゃないが、我が家も家計のために節電に取り組んでいます。
滋賀に転勤になってから、残業が無くなって家計が以前より厳しいので、削れるところは削ろうかなと。

我が家はオール電化で、電気料金メニューが「時間帯別電灯」。
7:00~23:00は若干割高で、23:00~7:00が格安という電気料金です。

エアコンは23:00になるまで使わない、洗濯も23時から。
部屋の気温は30℃overだけど、素っ裸wで意外といける。
湿度が高いからベタベタするのがイヤだけど、汗が出るほどじゃないし。

でも23:00以降は遠慮なく使いますよ、電気。
エアコン28℃設定で、除湿機併用。
ウチのエアコンはあんまり優秀でなくて、除湿モードで運転しても60%以下にならない。
なので除湿機を併用してるわけだが、実際のところエアコンの26℃設定単独運転と
どっちが消費電力大きいんだろうか。

学生時代、東京に住んでた時はエアコンなしの部屋で38℃とかなってたなぁ。
あの時は、黙ってるだけで汗はダラダラでてくるし、布団は暑いし、風通しも悪いし…って環境だった。
よく熱中症にならずに生きてたな。やっぱり若さですかね。今だったら死んでるかも。